2015年11月24日火曜日

アンサンブルアメニティのコンサート



昨日、無事終わりました。初めて夙川教会で演奏しました。
とても充実したプログラムだったとおもいます。4人揃ったのは、2年ぶり。
お忙しい中ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

ふるさと音楽広場



11月21日 丹波の大路小学校の行ってきました。こんな素敵なパネルを作ってくださいました。小学生のみなさんも、保護者や地域の方々も熱心に聴いてくださいました。
ありがとうございました。
丹波地方らしい曇り空。そしてひんやりと空気も冷たい。初冬を感じました。

2015年9月30日水曜日

昭和歌謡ーサンシティパレス塚口



10/2(金) 15時からです。畑先生と昭和歌謡を熱唱?します。
影を慕いて・憧れのハワイ航路・星影のワルツ・シクラメンのかほりetc
懐かしい昭和てんこ盛り。ただ、もうチケットは完売です。

2015年9月29日火曜日

京都教会終わりました

リハ中です。
とっても音響の良い教会でした。
多くの方にご来場いただきありがとうございました。

2015年9月26日土曜日

音高同窓コンサート

初めてミレニアムホールで演奏しました。とっても弾きやすかった!
 素晴らしいホール。
 

鍛鉄展続き

うまく写せませんでしたが。小原流のお花、西田さんの作品、私のハープ撮りました。


西田さんの作品はこんなに暖かくてユーモアいっぱいです。今週末で終わりです。ぜひ、
六甲山荘へ!!


鍛鉄展コンサート終わりました

と言っても一週間前です。
山荘の入り口をはいると。??あれ?これって恐竜?
ここから西田さんワールド全開です。ちなみにこの子は花子ちゃん。

予約制のため50名限定で、西田さんと小原流家元の小原宏貴さんのトークのあと、レバーハープのコンサート。お二人のお話はとても興味深いものでした。物を創る表現するというのは、どんな分野でも一緒だなあと。こんな素敵な西田さん作の譜面台をお借りしました。

2015年9月14日月曜日

アンサンブル アメニティのコンサート


京都教会



 6月に続いて、ヴィオラとハープです。楽しみです。

西田光男とPAGE ONE 鍛鉄展 in ヴォーリーズ六甲山荘

 世界的鍛鉄作家、西田光男さんが個展をされます。
 9月19日から27日まで、11時から16時まで。
    初日にオープニング・コンサートとして、レバーハープで演奏します。
 17時から30分の予定です。

 お問い合わせ  アメニティ2000協会 080-3138-4164(清水)


2015年7月29日水曜日

音高同窓コンサート

9月26日音楽高校の同窓コンサートがあります。
大先輩たちに混じって今回初めて出ます。懐かしい方たちにたくさんお会いできるはず。

2015年6月30日火曜日

宝塚栄光教会終わりました。

私にとって今年の上半期の最後の大一番。
ヴィオラとハープ、いかがだったでしょう。
多くの方にご来場いただき。また。熱心に聴いていただき
本当にありがとうございました。

ヴィオラハープ、また新しい分野を発見した感じです。

2015年6月22日月曜日

リサイタルin九重終わりました



 6月20日九重町でのリサイタル無事終了しました。同じ県内の大分市からでも2時間は
かかるところです。大分市内からも、県外からもたくさんご来場頂きました。ありがとうございました。
1部は楽器の構造や歴史を説明しながら、短めの曲を。2部はオリジナル曲をはじめとして、現代奏法も取り入れた作品をじっくり聴いていただきたくプログラムを組みましたが
熱心に聴いていただけて嬉しかったです。

ホテル入り口のコンサートの案内です


リハーサル中です。



青山ハープさんからモナークをお借りしました。
あじさいホールは、その名の通り、去年山で咲いていたあじさいのドライフラワーが飾られていました。また、お昼と夜で雰囲気が全く変わって驚きました。








2015年6月8日月曜日

宝塚栄光教会



ヴィオラとのデュオは初めてです。楽しみです。
パッヘルベルのカノン、サンサーンスの白鳥、カタロニア民謡の鳥の歌、多忠亮 宵待草
などを演奏する予定です。

講師コンサート終わりました

6日土曜日、講師コンサート終わりました。
ラヴェル、楽譜かたは想像できない難しさがありました。
連続する半音階進行など、見てるのと弾いてみるのでは大違い。
でも、綺麗な曲でした。再演することがあれば、また頑張りたいです。
多くのかたにご来場いただきありがとうございました。

2015年5月29日金曜日

姫路文学館2

コンサート無事終わりました。
今回は友の会の会員のかた限定でした。

緑の小さなハープ!
サルヴィ社のものです。今月初めに我が家に来ました。
とっても綺麗な音。姫路文学館で初お披露目、デビューでした。
これからもいろいろなところで、緑のハープ演奏したいです。

姫路文学館のコンサート




2015年5月15日金曜日

ハープリサイタルin九重




来月大分県九重町で、約10年ぶりにコンサートをします。
山開きも終わった九重山。大自然に囲まれた素敵な場所でのコンサート
楽しみにしています。

2015年5月5日火曜日

JUNO!



来ました!!3月に予約したサルビ社のJUNO!
去年の11月の展示会でみて、買おうと決めた楽器。

約束通り朝一番の便で届きました。感激!それにしても大きな箱。
もしかして一つ大きなサイズを注文した?というくらい。

25弦と今まで使っていた楽器より少し弦が多い為、少し重くて大きい。
色も思っていた通りのきれいなグリーン。

2015年4月23日木曜日

わが祖国 全曲

モルダウしか弾いたことなかったけれど、8月全曲にチャレンジ。
オーケストラジャパン2011さんのメンバーで出ます。

今年は本当にたくさん!

姫路方面にお邪魔します。
ファミリーコンサートの通り、小さなお子様から大人まで楽しんでいただける内容らしいです。おなじプログラムで、赤穂は7月12日です。

講師コンサート



今年も講師コンサートの季節がやってきました。
講師コンサートといえば、ハープデュオ?ではないけれど。
毎回石井理子さんとデュオをしています。今年はマメールロワ。

姫路交響楽団 定期演奏会

19日、フォーレのレクイエムを弾きました。1.17の追悼演奏以来です。
今回は大きな編成で。合唱団さんは、創立50年!おめでとうございます。

1泊2日で姫路に滞在していたのに、なぜか一度も姫路城をみることがなかった。
なぜなのでしょう。来月はお城の見えるところで演奏。楽しみです。

2015年4月13日月曜日

リサイタル終わりました。

先週金曜日、1年以上前から計画していたリサイタルおわりました。
多くの方にご来場いただきありがとうございました。

アンコールの「月の光」は、なんとダマーズがフルート、ヴィオラ、ハープのために編曲した楽譜があり。ソロで弾いた「荒城の月」はモルナール先生の編曲、さすがハープの魅力いっぱい。

ホールの構造がよくわかっておらず。もたもたしていて、お会いできなかった方々、すみませんでした。またの機会に。

2015年3月23日月曜日

絵本の調べ終わりました。

YOSHUホールでの絵本の調べ終わりました。
リハーサルで、なんて響きの良いホール!と思ったら。
床はヒノキ、壁は漆喰とお聞きして、なるほどと納得。

以前佐々木さんとご一緒したのは、レバーハープのコンサートの中で
1曲だけ朗読とハープをプログラムにいれたのですが、今回はまるまる
約2時間の朗読とハープ。初めての試みです。

1部のメインはピーターラビット。これはぴったり音楽と言葉が計算され、合わさって
演奏しなくてはいけなので、佐々木さんもとても気を遣われる作品。

そして2部のメインは「あほろくの川だいこ」今回初めてお聴き頂いたのですが。
どんな感じだったのでしょう。音楽と物語の内容がぴったり合っていたと感じていただけたらうれしいです。

また再演の機会がありますように!!





2015年2月11日水曜日

絵本の調べー朗読とハープのハーモニー

日時 2015年3月19日(木) 19時(18:30開場)
会場 YOSHUホール 大阪市南船場1−4−11 モリビル2階
会費 3000円 全自由席 軽食ドリンク付き 

朗読 佐々木美穂   レバーハープ 春木浩子

去年六甲山荘でピーターラビットの絵本を朗読して下さった佐々木さんと、
またいつか再演したいね!と言っていたら今回実現しました。うれしい!

プログラム。1部は、朝ドラ「マッサン」の人気にちなんで、スコットランドの作品を。
2部は、東北の3.11の月でもあり、被災された方の心に寄り添えるような日本の
作品をお届けします。

チケットのお申し込みは、私か、ホール06-6261-7827まで。
4月にリサイタルをします。
今回は、フルートの森本さん、ヴィオラの中島さんに参加頂き、普段中々演奏されることのないトリオの作品をプログラムに加えました。
また、今回のテーマとして取り組んだのは、日本人の作品です。
石田一郎、武満徹、黛敏郎らの作品にも挑戦いたします。
何かとご多忙中かと存じますが、春の宵の桜の咲く頃、フェニックスホールでお目にかかれることを楽しみにしています。

4月のリサイタル



                    

                 

2015年1月26日月曜日

たかがモーツアルト、されどモーツアルト

昨日。モーツアルトのフルートとハープのためのコンチェルト、終わりました。

簡単そうに見える譜面、でも決してそうではないモーツアルトの音楽。
初めてオケ合わせをした日。私大丈夫?ちゃんとできる?と不安に。

でもでもでも!前日の合わせ、当日のG.Pとどんどん良くなり、お互いポイントが分かり合え、本番が一番の出来!すごいこと。

カデンツも今まで弾いたことのないものに挑戦。うれしい挑戦でした。

いろいろわがまま言って苦労をさせてすみませんでした、畑先生。
本当にブラボーでした、お疲れ様、渡邊さん。
支えてくださってありがとうございました、オケの皆さん。

やっぱりモーツアルトは天才!

みやこフィル最終回

震災の年に生まれた子供たちが成人するまで続けるー何年目からか、みやこフィルさんが
言われ始めていました。今年がついにその年。

来年から趣向を変えて続けられるのかとも思いましたが。やはり、今回の20回目のコンサートで終了。

ドイツレクイエムの演奏後、アンコール、そしてオケメンバー同士でお別れの握手。合唱団が、サプライズの「蛍の光」を歌い始め
「20年間ずっとコンサートを支えてこられた方々は、今のこの瞬間をどんな気持ちでむかえていられるのかな」と思うと、3、4年おきにしか参加しなかった私にもこみ上げるものがありました。

これまで2000万円を超える寄付をレインボーハウスにしてこられたこと、本当に素晴らしいと思います。また、いつの日か、形を変えて再会できればと思い、コンサートホールを後にしました。


2015年1月20日火曜日

震災から20年



写真は17日15時から行われる追悼ミサのリハーサルです。
教会に到着した直後は、冷たい雨が降っていましたが、リハが始まりしばらくすると、
晴れてきたのか、ステンドグラスから柔らかい日差し。
寒い中、広い礼拝堂がほぼ満席になるほどたくさんの方が来られました。
本格的なカトリックのミサとともに演奏したのは、初めてでした。

あの日から20年。東遊園地によってお参りしてから帰宅。
語り継いでいかなくてはならない災害の一つです。