2009年12月29日火曜日

仕事納め

昨日のウインドアンサンブル奏のコンサートが、今年の仕事納めでした。練習2日、そして本番のいつもの強行軍です。私は、2日目の練習から参加でしたが、練習当日、まさかの「すみません、もう1曲追加になりました。」の宣告。渡された楽譜は砂粒のような小ささ・・・・こんなの、初見で演奏不可能でしょう、超拡大コピーお願い!!!レンタル譜ゆえ、手に入るのが遅かったらしいですが、これは過酷です。拡大コピーに感謝です。とりあえずなんとか練習では、皆さんに迷惑をかけずに弾けました。こういう「まさか」は、何度体験してもコンサートが終わるまでドキドキ。
練習のときから、守山さんの指揮はとても勉強になりました。リズムの取り方、こんな風にするとうまくいく、ここはこういうふうに表現して、というアドバイスがツボを得ていて。加えて守山さんの棒はエネルギッシュ!!団員もお客さんもぐいぐい引き込んでる、と感じました。プログラムもオーケストラの編曲版とブラスバンドのオリジナルがバランスよく組まれた前半、後半はピアノコンチェルト3曲でした。なかでも、私にとっての「まさか」の初見楽譜となったアーノルド作曲の「ピータールー」は原曲はオーケストラ版なのですが、まるで初めからブラス版で書かれたかのようなアレンジで、奏の演奏も素晴らしかったです。

今年は私にとって、ブログ元年でした。1月になんとなく始めたブログですが、最低週1で更新しようときめたものの、なかなかうまくいかなくて。でも、1000人を超える方に見ていただけた、それだけでうれしいです。こんなつたないブログにアクセスしてくださって、皆さんありがとうございました。良いお年を、そして来年も頑張ります、よろしくお願いします。

2009年12月22日火曜日

1月のコンサート

ニューイヤーコンサート(非公開)
時 1月6日(水) 16:00~
場所 リーガロイヤルホテル

ニューイヤーコンサート 大阪倶楽部
時 1月9日(土) 15:00~
場所 大阪倶楽部(大阪市中央区今橋4-4-11)
出演 アンサンブルアメニティ
   テノール 畑儀文 バイオリン 赤松ゆか 
   リュート 高本一郎 ハープ春木浩子
曲目 春の海(宮城道雄) インスブルックよさようなら(イザーク) ラルゴ(ヘンデル)他
入場料 3000円(全席自由席)
お問い合わせ アメニティ2000協会 0797-35-2181
       080-3138-4164

震災コンサート
時 1月17日(日)10:30~,13:30~の2回公演 
場所 地滑り資料館(仁川百合野町10-1)
出演 バイオリン 赤松ゆか  ハープ春木浩子
曲目 パガニーニ ソナタ第6番 チャイコフスキー 白鳥の湖より 日本の歌(ペチカ、初恋など)
入場料 無料
お問い合わせ 0798-52-8693(高橋さん)


ニューイヤーコンサート(非公開)
時 1月24日(日)

5月にインフルエンザで延期になったアメニティのコンサートが、ニューイヤーコンサートになり実現することになりました。
あの阪神大震災から15年になります。17日は追悼コンサートです。

2009年12月19日土曜日

唐津にて

博多駅から地下鉄に乗って唐津へ。(途中から、JR筑肥線)帰りは夜になるから、外の景色を見よう。もう大正解。電車が地上にでてからは、南側に少し雪化粧した山、田園風景、北側は波の荒い玄界灘。とてもきれいでした。
唐津駅を降りる直前になって、もしかして1時間早く着いたかも?と気づき、確認したら、やっぱり。まあ、早い分には、余裕をもってGPもできるし、いいか。どうせ今市民会館に行ってもまだ開いていないし、せっかくだから、お昼ご飯食べて行こう、と駅構内に、あのいかしゅうまいで有名な萬坊直営レストランを発見!!おいしい、あたたかいお昼ごはんにありつけました。博多駅で買ったお昼御飯は、夕飯になりました。
今日のプログラムはどれも気が抜けないものばかり。クリスマスシーズンなので、2部の最後にくるみ割り人形を演奏するのですが、組曲をばっちり序曲から演奏して、私の出番は最後の花のワルツ。しかもいきなりのカデンツ、大ソロ。九響のみなさんの演奏を聴きながら、次第に緊張してきて、あの時間は何度経験しても辛いです。でもなんとかうまくいって、指揮者から支持があってソリストを立たせて下さる時に、私も仲間いりさせていただきました。今夜はゆっくりねむれそう。

2009年12月18日金曜日

お久しぶり

寒波とともに福岡にやってきました。11時に新幹線を降りたら、雪。思わず傘を買いました。練習場に行く前にいつものラーメン屋さんで早めのお昼ごはん。博多に来てここのラーメンを食べないと、なにか忘れ物をしたような感じ。
練習場に着いて、準備をしていると、指揮者からの呼び出し。?なんだろう?クリスマスの曲、パート譜には書かれてないけれど、音を増やして演奏してほしい、とのこと。早速要求されたとおり、音だししていると、九響のメンバーの方、事務局の方、から、「久しぶりだね。」ほんと、最後にお邪魔したのが、はっきり何年まえと思いだせないくらい。2年?いや、3年?今日は九響はお餅つきの日。休憩時間に、つきたてのおいしいきなこ餅を頂きました。
寒い寒い博多で、念願の?もつ鍋を夕飯に頂きました。練習場の近くに住んでいる友人と、とりとめのない話をしながら。少しピリ辛の味で、冷え切ったからだは、ぽかぽか。風もとても強くて、ほんと、寒い寒い博多でした。明日は、もっと寒いとか。明日は唐津まで行かなくては。

2009年12月13日日曜日

クリスマスディナーショー イン エクラ


昨日、小野市にあるエクラホールでのディナーショーが終わりました。4年前にはここのホールでクリスマスコンサート、今年は、ロビーでのディナー付きコンサート。全く趣旨の違うコンサートでとても楽しみにしていました。しかも、打楽器の安永さん、サックスの西本さん、そしてハープというこの日のためだけに集まった3人。(西本さんとは、今まで4回クリスマスコンサートをしたのですが、なぜか、そのうち2回が大雪。今回は暖かい日で良かったです)
リハーサルも予定より30分前倒しで始められ、納得できるまでできたのもよかったです。そして、なによりいつもうれしいのが、エクラのスタッフの皆さん、とてもお気づかい下さって、一緒にいいコンサートにしよう、と頑張ってくださるのです。ほんとう、本番前からひしひしと伝わってきます。スタッフの皆さん、いつもありがとうございます!!
さて、お客さまたちは、おいしいホテルのディナーを頂かれた後、19時30分よりいよいよコンサートがスタートです。クリスマスソングで始まり、3人一緒に演奏、サックスとハープだけ、ハープソロ、サックスと打楽器、ハープと打楽器と本当に盛りだくさんのプログラムでした。リベルタンゴのサックスとマリンバ、最高にカッコよかった!それに、エターナリーは、私が唯一の降り番の曲だったのですが、裏で聴いていて、本当に癒される、今夜もいい夢みれそう、と感じさせてくれる演奏でした。
リハーサルが終わってからコンサート開始まで、3時間近く待ち時間があったのですが、お弁当食べたり、世間話をしているうちに、あっという間。(持って行った本を読む時間なんてありませんでした。)初めて3人で演奏したのですが、ずっと前からこうやって3人でやってきたかのような錯覚を覚えたのは私だけでしょうか。

2009年12月9日水曜日

12月追加コンサート

12月27日(日)いずみホールでのコンサートが決まりました。
「奏」さんとは、ここ数年定期演奏会、DVD制作、CD録音などで、なんどもご一緒させて頂いてます。

ウィンド・アンサンブル「奏」特別演奏会
■開 演 時 間 : 14:00
■出  演  者 : 守山俊吾(指揮)、新井若菜(p)他
■演 奏 曲 目 : 保科 洋:風紋
チャイコフスキー:白鳥の湖
八木澤教司:眩しい星座になるために
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー 他
■料    金 : 一般=¥3,000 学生=¥1,500(当日指定)
■お問い合わせ : マック・アートプロジェクト 06-6367-1773

美術館コンサート、点灯式

先週末、どちらも多くの方にご来場頂き、無事に終わりました。美術館は築70年の風格ある建物。吹き抜けのロビーで演奏しました。
翌日の巨大クリスマスツリーの点灯式は、寒さとの戦いでした。夕方5時を過ぎると外は、真っ暗、気温もどんどん下がり。使い捨てカイロと手袋をそばに置き、曲と曲の間どんなわずかな時間でも手を温めたい寒さでした。武庫川女子大の皆さんも寒い中お疲れさまでした。この巨大ツリーはクリスマス頃まで、夜になると点灯されるそうです。家も近いので、また見に行こうと思います。

2009年11月30日月曜日

12月追加のコンサート

イベント名> 甲子園会館ライトアップ
<期  間> 12月5日(土)・6日(日) 17:00~20:00 *開門 16:30
<場  所> 上甲子園キャンパス
       *駐車場はありません。車でのご来場はご遠慮ください。
<内  容>  ■甲子園会館 建築スタジオ 庭園を公開
        ■建築学科の学生による庭園の照明デザイン
        ■ジャンボクリスマスツリー点灯
<費  用> 入場無料
<申し込み> 不要  
<お問い合せ先> 生活環境学部事務室分室
             TEL:0798-67-4501
武庫川女子大の学生さんたちと、点灯式にクリスマスソングを演奏することになりました。

2009年11月26日木曜日

大覚寺コンサート

12月のコンサートで案内させていただきました、大覚寺コンサートが突然中止になりました。もちろんお寺からの要望です。一方的にお寺側のご意向(しかも納得できない理由)での中止、本番直前で。こんなことは普通ではありえないと思いながら、受け入れるしかありません。残念です。

大芋小学校にて

今日は、朝10時30分大芋小学校でコンサートの日です。丹波に初めて高速を使わず、山越えをして行きました。ちょうど3時間目の授業時間にコンサートを聴いて頂きました。

大芋小学校は、全校児童37名。(これは私の住んでいる地域の小学校の1クラス弱の人数)それに先生方、保護者、地域の方々も一緒といったとてもアットホームなコンサートでした。なるべく皆さんが知っている曲を選んで演奏してつもりです。演奏に合わせてなんとなく歌声が聞こえてくと、やった!という気分です。高学年の生徒さんの何人かは、私の話を一生懸命メモをとりながら聞いていました。楽器を実際に弾いてみる体験コーナーでは、少し手助けをしただけで、「きらきら星」をさっさと弾いてしまったのには、感心しました。こんな風に学校コンサートはいつも驚きの連続で大好きです!最後、となりのととろの歌「さんぽ」は、もちろんぶっつけ本番でしたが、ばっちり!伴奏していてとても気分良かったです。大芋小学校の皆さん、ブラボー!!でした。

帰りも、同じ道をひたすら走ったのですが。なんと紅葉のきれいなこと。(行きはきっと目が覚めていないのと緊張で前しかみえていなかった)赤、オレンジ、黄色・・・・今が見ごろの山々を見ながら来月のコンサートの練習会場へ。練習では自分の出来の悪さをひしひしと感じ、もっと頑張らなくては!車の運転も5時間近くして、コンサート、練習、久々にとてもハードな一日でした。

2009年11月22日日曜日

おかげさまで

今日はバイオリンの大谷玲子さんとのコンサートの日でした。
開演は、14:30だったのですが、嫌な予感的中。(私は自他共に認める雨女)雨がぽつぽつ降り出し、終演の頃には本降りになってしまいました。そんな天候にもかかわらず、満員御礼、補助いすもたくさん出していただきました。ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
1部はデュエットもあるけど、お互いソロもしました。大谷さんは、テレマンの幻想曲を弾かれましたが、素晴らしい演奏でした。私は次にソロを弾かなくてはいけないのに、すっかり観客気分で聴き惚れてしまいました。ほんと、素晴らしかったです。2部はすべてデュエットで。最後は、日本の歌(ふるさと、赤とんぼ)といった曲で終わりました。
今日一番驚いたこと。大学の後輩が、突然お昼頃、(ゲネプロが半分くらい終わったころに)携帯に、「今日行きたいのですが・・・」という感じでメールが入り、本当に聴きに来てくれたのです!!!なんと福井から。電話とかメールでは近況を報告しあっていたけれど、実際会うのは何年ぶり?思いがけない再会、本当に嬉しかったです。

2009年11月21日土曜日

12月のコンサート

美術館のコンサート
時  12月5日(土) 13時、15時の2回
場所 大阪市立美術館
出演者 野島 玲奈(サックス)
曲目  ドビュッシー 美しい夕暮れ イベール 間奏曲 他
美術館の入場料を払えば、コンサートの入場料は不要だそうです。



クリスマスシナーショー
時  12月12日(土)ディナー開演18:30 コンサート開演19:30
場所 小野市エクラハートフルサロン
出演者 西本淳(サックス) 安永早絵子(打楽器) 
    春木浩子(ハープ)
曲目  アメイジンググレイス 枯葉 オーホーリーナイト他
3人で共演するのは初めてです。この日のプログラムはクラシックはほとんどなし、耳なれた曲、どこかで聞いた曲、クリスマスソングなどにチャレンジです。
コンサートの前に、皆様には西神オリエンタルのお料理で、おなかをいっぱいにしていただきます。
料金  5000円(前売りのみ)
お問い合わせ 0794-62-5080

九電クリスマスコンサート
時 12月19日(土) 17:30~
場所 唐津市民会館
出演 末廣誠 指揮  九州交響楽団
曲目 クリスマスソングメドレー、グリーンスリーブスによる幻想曲、くるみわり人形、ほか
久々に九響さんによんでいただきました。

2009年11月16日月曜日

尼崎東高校定期演奏会
本番5日前の練習、当日のゲネプロ、本番。この3つの中で本番が一番の出来でした!!みなさんお疲れ様。高3の生徒さん達はこの日で引退とか。あとはひたすら受験にむけてまっしぐらなのでしょうか。頑張ってください。

めぐり水コンサート
2005年に始まったこのコンサートも今年で5回目。各年バージョンの組曲「武庫川」を演奏してきました。今年はその全作品、2005年から2008年までの組曲「武庫川」をみなさんに聴いていただきました。私は2008年版にしか演奏の機会はありませんでしたが、四季の風景や自然を表した本当にすばらしい曲にしあがっていると思いました。コンサートの一番最初に、ハープソロで「スワニー河」「ディープリバー」を弾きました。

そして宿題
めぐり水コンサートでは、来月一緒にコンサートする打楽器の安永さんも出演されていました。とりあえずこんな曲でやりましょう、と楽譜をもらいました。今日のコンサートが終わって、また次の楽譜。一難去ってまた一難・・・ではないけれど。こうやって次から次、演奏できるとき、しかも気の合う演奏家たちと、が一番気力体力が一年で一番充実しているときかもしれません。

2009年11月11日水曜日

11月は・・・

毎年、11月は大忙し。だんだん曜日の感覚がなくなり、明日はどこで何時に何をするんだったっけ、それまでにどの曲をさらって準備しておくんだっけ・・・と常に頭のどこかで考えている状態に。今も、レッスン室には○月×日に弾く楽譜、○月△日に弾く楽譜、×月×日に・・・・と楽譜の山がいくつかできています。これをすべてとどこおりなく終わらせないと、精神的にクリスマスもお正月もやってこないのが毎年のことです。

そんな中でも今年は、前から予定を決めて、黒柳徹子さんのお芝居を観てきました。毎年11月に大阪に出られるのですが、わずか数日しか公演日がないためあきらめていました。今年はジョントビアス作のベットルームファンタジーです。おもしろくて、おもしろくて、何度大笑いしたことか。でも、ラストシーンは、じーん・・・
とても余韻の残るいいお芝居でした。それにしても。役者さんて、すごい。あんな長いセリフをすべて覚えて演じて、観客を感動させて。しかも日によっては一日2回公演なんて。選ばれた人たちだけができる職業なんだなあ、といつも思います。

昨日は関フィルのたつの公演に。大阪から、メンバーのみなさんとバスでたつの入りでした。中国道からみる紅葉はきれいな~今年はいつもより紅葉が早いかなあ、と思いながら。今回は本番の前のゲネプロはなし。初めての曲もたくさんあるのに・・・ちょっぴり緊張・・・本番始って客席をみると!なんと客席はほとんどが小学生なのですが、ほぼ全員が白いマスク!!こんな客席、初めてみました。まだまだ新型インフルエンザ、おさまっていないんですね。

2009年11月5日木曜日

11月のコンサート 訂正と追加

11月15日武庫川めぐり水コンサート開始時間がかわりました。14時開始です。また、今年は子供さんたちの研究発表はありません。主な出演者は、絵本オペラカンパニーおぺろん、安永早絵子(打楽器)武庫川社会音楽研究会など。お問い合わせ 武庫川女子大音楽学部 0798-45-3580です。

追加のコンサートです。
11月26日(木) 篠山市立大芋小学校  時間未定(午前中です)子供たちのためのハープのソロコンサートです。

2009年10月26日月曜日

11月のコンサート

遅くなりましたが11月の主なコンサートのお知らせです。

関西フィルハーモニー交響楽団 龍野公演
 日時  11月10日(火) 14:00~
 会場  あかとんぼ文化ホール
 指揮  竹本泰蔵
 プログラム E.Tのテーマ、結婚行進曲。グリーンスリーブスなど。指揮者体験コーナーもある楽しいコンサートです。


尼崎東高校吹奏楽部 第37回定期演奏会 音楽類型発表会
 日時  11月14日(土) 17:30~
 会場  尼崎アルカイックホール
 指揮  楊 鴻泰
 プログラム ラベル 組曲「マ メール ロワ」 ほか

武庫川めぐり水コンサート
 日時  11月15日(日) 13:00~(おそらく、です)
 会場  武庫川学院 甲子園会館
 主催  武庫川女子大学音楽学部
     武庫川社会音楽研究会
 このコンサートは武庫川沿いの小学校の皆さんが、武庫川について研究し、発表する場です。
 また、いろいろな分野の講師の先生方から、川や自然についての講義もあります。
 ここ数年、毎年お手伝いをさせていただいています。小学校のお子さんたちが作詞されたものに、作曲家の井本英子さんが合唱曲に完成されたものを今年も一緒に演奏します。

あとは、すでにお知らせさせていただいています11月22日(日)大谷玲子さんとのチャリティーコンサートです。

2009年10月13日火曜日

花束は・・・

三連休直前の先週金曜日、丹波に行ってきました。
予定通り、11時すぎから西本さんと合わせをはじめたのですが・・・ハプニング!!あれほどデュオの曲の
調を確認したのに、プログラム最後の曲が、私fmoll 西本さんdmollの楽譜。私はサックスのパート譜を、彼はハープのパート譜を持っていない・・・どうしよう、ほかの曲に差し替える?とも思ったのですが、「いえ、僕が3度あげて吹きます」さすが、その場でさっと移調して完璧に吹いてくれました。ありがとう、感謝です。
さて、コンサートですが、聴衆は中学生の生徒さんがほとんど。すごくみんな一生懸命きいてくれていたよね、が私たち二人の感想ですが、篠山東中学校のみなさん、いかがでしたか?楽しんでいただけましたか?そして、コンサートの最後に頂いたのは黒豆の花束?つまり、黒豆の枝付きをリボンでゆわえた花束でした。丹波なら、そしてこの季節ならでは。
この日は終わったのが遅く、現地出発が午後4時。枝豆は頂いたから、丹波栗をどこかで買おうと思っても、時間的に閉店しているところが多く、やっと一軒高速に乗る直前に発見!!大粒の丹波栗!!しかも、安い!迷うことなく一袋買って帰りました。秋の丹波は食の誘惑が多くて・・・もちろんうれしい悲鳴。

2009年10月6日火曜日

大初見大会

気がつけばもう10月。私のレッスン室のカレンダーは、3か月ごとなので、今年もいよいよさいごの一枚になったという感じです。
昨日は、赤松ゆかさんと大初見大会を我が家でしました。来年の1月17日、震災追悼コンサートで演奏することが決まっていて、お互いこれからしばらく超多忙なシーズンに突入する前に、どんな曲を弾くかプログラムを煮詰めていくためにも、一回音出ししようということで。
先月、私がインターネットで注文したバイオリン&ハープの楽譜が届き、今まで本棚の肥やしだった一度も音を出したことのない楽譜も合わせて、かなりの曲数を、初見大会しました。ネットで買うと、作曲者と曲の題名、編曲者などから想像して買うわけですが、期待以上だったり、期待はずれだったり。でも今まで眠っていた楽譜をすべて実際に音にできて、幸せ、大満足でした。
休憩時間には、ゆかちゃんが差し入れしてくれた甲子園口に新しくできたタイ焼き屋さんで買ったと言う、おいしいタイ焼きを食べて、帰るとき彼女は大量の楽譜を持って帰りました。さて、どんなプログラムになるのでしょう。

2009年9月27日日曜日

丹波の森国際音楽祭

今年も丹波での音楽祭が始まりました。私は、2000年から毎年お声をかけていただくようになり、今年は
記念すべき?10年目になります。コンサートホールだけでなく、お寺、神社、酒蔵、公民館、学校などあらゆる場所が音楽ホールに変身し、身近で親しみやすいクラシックが聴ける音楽祭です。
初めて車を運転しながら、中国道、舞鶴道と乗り継ぎ、丹波に行った時・・・自宅からわずか一時間半ほどのところに、まるで、絵のような日本の正しい田園風景をみて感動したのを覚えています。
丹波といえば黒豆!コンサートのあと、花束代わりにリボンで結わえた黒豆をひと抱え頂いたことも一度や二度ではありません。演奏するすべての町で、知り合いができ、まるで家族のように接して頂き、私にとって、丹波は第二の故郷になりました。今年は、下記の通り、たった一回しかコンサートに出演しませんが、秋真っ盛りの丹波。今年はどんな出会いがあるでしょうか。

日時  10月9日(金) 13:50~15:10
会場  篠山市立篠山東中学校
出演者 西本淳 (サキスフォーン)
    春木浩子(ハープ)

曲目  シューベルト  アベマリア
    シューベルト  樂に寄す
    日本の曲    赤とんぼ、里の秋
    モンティ    チャルダッシュ    ほか

お問い合わせ 丹波の森音楽祭実行委員会 0795-72-5170

2009年9月14日月曜日

初共演です

11月のチャリティーコンサートですが、バイオリンの大谷玲子さんと初共演です。

日時  2009年11月22日 14:30開演
開場  西宮中央教会(西宮市甲風園2-4-15)
入場料 3000円(自由席)
お問い合わせ  06-6843-6666

プログラム 
テレマン    12の幻想曲から第一番
ロッシーニ   アンダンテと変奏曲
マックスウェル 引き潮 
宮城道雄    春の海
日本の歌    赤とんぼ、ふるさと、他

2,3年前から、大谷さんとコンサートを、のお話を頂いていましたが、やっと実現することになりました。
初共演ですが、実はもう何年も前に、倉敷音楽祭で、お互いオーケストラの一員として何度か同じステージに
立っていたことがわかりました。大谷さんは、ハープと演奏するのは今回初めて、とのことです。どんなコンサートになるでしょうか、楽しみです。チャリティーコンサートですので、たくさんの方にお越しいただけるとうれしいです。

     

2009年9月9日水曜日

耳つぼダイエット

もう、うれしくて。二週間で2キロやせました!
方法は耳つぼダイエット。いつも行く、私の体調管理を
すべてお任せしている鍼灸の先生が、治療の最後に耳に、シールを貼って下さるのです。
もちろんダイエットのつぼだけでなく、体調をととのえるつぼも。何度かやっていただいていたのですが、今回初めて、効果がでました。(というか初めてまじめにがんばりました。)
食事の量を減らすと、数時間もするとおなかがすいて、つい何か食べるのが普通ですが、今回の耳つぼは、食事の量も少なくて(というか、今までが食べ過ぎだった、とわかりました)しかもおなかがすきすぎない、そして体重も減るーいいことずくめでした。

今日、2週間ぶりに伺うと、鍼灸の先生が「あら?春木さん、痩せた?」
とうれしい一言。先生ありがとうございます!!おかげで、怖くて週一回しかのれなかった体重計、毎日のってます。ここ数年、ちょっときつくなってたコンサートドレスの数々、少しは着れるようになっていますように!

2009年8月29日土曜日

誕生パーティー

今週26日、神戸北野の花の館で、誕生パーティーがありました。この日の主役は、元フェニックスホール支配人の大矢さん。そして、大矢さんの古くからのお知り合いが約10人ほど集まり、お祝いの会食となりました。集まった皆さんとは、初めましての方もあれば、前回の誕生パティーでお会いした方もあり、なごやかな
時間が流れました。職業も年齢も様々なメンバーで、話題も本当にいろいろ。中でもおもしろかったのは、テレビ構成作家の尼子さんのソマリアでの海賊取材。12、3分の放送に3日間現地に滞在され、命がけの取材に、つくづく日本は平和だなあ、と。そして、中国古箏演奏家の伍芳さんの上海、中国の話。「中国の人は、今日よりも明日が絶対よくなる、と信じています」の一言がとても印象的でした。
楽しい時間はあっという間。2年後、大矢さんの喜寿のお祝いを!!!と約束して再会を約束しました。

11月22日に大矢さんが企画してくだっさてるコンサートに出演します。ヴァイオリンとハープで、大谷玲子さんと共演します。場所は、西宮です。近々チラシが出来上がるそうです。

2009年8月24日月曜日

夏も終わりかな・・・

今日は、本当に涼しい。日差しはきついけれど、風は爽やか。セミの声も聞こえなくなり、夏も終わりかな、と。

関西外大の吹奏楽が昨日の関西大会で、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。ゆっくり休んで、また、次にむけて頑張ってくださいね。(確か大学生のみなさんは、まだまだ夏休みなんですね、うらやましい)

2009年8月18日火曜日

会員の集い

今日は、アメニティ2000の会員の集いの日でした。会員のみなさんが集まって、会員の持ち寄りのお料理
(これがとってもおいしい)をみんなでわいわい頂き、食後は私たちアンサンブルアメニティの演奏を聴いていただく、という一日です。
思い起こせば3年前の夏休み、畑先生から、「春木さん、明日あいてる?あいてたら六甲山いこうよ」の一言で、始まったような感じです。当時アメニティ2000の皆さんが保存運動真っ最中の六甲山荘に、畑先生、高本さん、赤松さん、私、の4人が集まり、アメニティのみなさんとおいしいランチをして、ミニコンサートをして、涼しい山荘で楽しい夏休みを過ごさせて頂きました。(この日のランチタイムコンサートがなければ、アンサンブルアメニティもできることななかったのでは?と思います)
今日も、とってもおいしいランチを頂き、畑先生は欠席だったので、高本さん、赤松さん、私の3人で
何を演奏するか、しばし打ち合わせ・・・なんと初回から、このランチタイムコンサートは、ほぼぶっつけ本番が暗黙の了解になってしまって・・・私は、弾き慣れないアイリッシュハープの演奏ということで、限界に挑戦!のドキドキコンサートです。
延期された5月末のアンサンブルのコンサートで演奏する予定だった曲を数曲、そして3人がソロ(私は日本の子守歌メドレー)を弾きました。ちなみに5月にインフルエンザで延期になったコンサートは、来年1月9日、大阪倶楽部で決定しました。

2009年8月14日金曜日

夏真っ盛り

八月に入って、大雨、洪水、地震と災害のニュースがつづきます。先日の静岡の地震で、浜松に住むハーピストに「大丈夫?」とメールをしたら、「もちろん大丈夫、ハープも倒れなかった」と返信されてきました。よかったです。と同時に、今さらながら、阪神大震災の地震の規模の大きさを改めて知らされました。

一週間ほど経ってしまいましたが、吹奏楽の結果です。
姫路市立灘中学校ー銀賞、兵庫県教育委員会奨励賞
武庫川女子中高等学校ー銀賞、尼崎市教育委員会奨励賞
滝川第二高等学校ー金賞
関西外国語大学ー大阪府大会金賞(関西大会出場決定)
いい結果が出てほんとよかったです。
夏休みに入って、おそらく部活一色の毎日だったでしょう。今頃中高生の皆さんは、たまった宿題に追われているころでしょうか?お疲れ様でした。

私の住む甲子園でも、ほんの目と鼻の先、甲子園球場で高校野球の熱い戦いが始まっています。昨日いつも利用する阪神甲子園駅の構内で、「雲はわき、光あふれて~」の歌がちょうど電車を降りた時に聞こえてきました。甲子園のスタンプを押す子供さん、遠方から観にこられたと思われる人が駅をバックに写真をとったり、たくさんの高校野球限定のお土産袋を両手に持つ人をみて、改めて、ここは、野球の聖地!と思いました。

2009年8月3日月曜日

続々と・・・

先週の地区大会で、姫路市立灘中学校、滝川第二高校の県大会出場が決まりました。どちらの学校も県大会、関西大会常連校ですし、まあ、大丈夫だろう、とは思っていましたが結果をみるとやはりうれしいです。
特に灘中学校は今年初めてハープの指導者を呼んでハープを使った自由曲を、ということでしたので、よかったです。早速今週、上記の2校と武庫川女子校の3校の県大会があります。今日梅雨あけして、いよいよ夏本番です。暑い日が続きますが、練習頑張ってくださいね。

週末まで松江にいました。4泊5日の滞在中ずっと曇りか雨。おかげで気温も24度か25度までしかあがらず、「本当に夏?」という気候でした。もちろん、熱帯夜なんて一日もありません。現地の皆さんは異常な冷夏だ、と言われていました。また、たまたま入ったお寿司やさんの板前さんたちは、「今年のお米はどうなるかなあ」と心配されていました。(握っていただいたお寿司、どれもおいしかったです!!)週末に花火大会(水郷祭)があり、宍道湖から打ち上げられる花火が見られたのもいい思い出です。でも、さすがに太陽と青空が恋しくなりました。

2009年7月25日土曜日

やったね、おめでとう!!

武庫川女子大学付属中学・高校のみなさん。地区大会金賞、そして県大会出場おめでとうございます。
ここの学校とは、今年の春からというほんの短いお付き合いでしたが、なにしろ初めてハープを入れるとのことで、とても濃いお付き合いをさせてもらったと思います。
コンクールの本番を聴きに行きたかったのですが、どうしても無理で、でも彼女たちの出番の時間は祈るような気持ちでした。まるで受験生の母。県大会もクリアして、近畿大会、全国大会をめざしてください!!

2009年7月22日水曜日

皆既日食、そして・・・

今日は、皆既日食の日。何時から始まるの、今日の天気は?と朝から気になっていました。
まさか、日食を求めてトカラ列島や上海に行くこともできない私。でもでも、見れるなら見たい!!
10時半頃からなんとなく外が薄暗いなあと思い、庭に出て上を見上げると、太陽が欠けてる、日食だ!!
雲に隠れたり見えたり、少し風も涼しくて。かえって快晴でないため日食メガネを用意してなくても、瞬間日食観測ができました。11時からレッスンのため、ほんのわずかの時間しか見れませんでしたが、念願かなってうれしかったです。レッスン中も、まだまだ日食は続いているんだと少し気になりました。実は・・・小学生の頃の私(まだハープにも出会っていないし、毎日を自分の好きなことを好きなだけ頑張っていた時代)恥ずかしながら天文学者になりたい、な~~~んて分不相応な夢をほんの一瞬持っていました。だから、こんな天体ショーがあると・・・いまだにちょっぴり血?が騒ぐのです。

そして夜は・・・いよいよ吹奏楽コンクール直前となった学校のホール練習に。今日までハープ担当の生徒さんを一対一で密室で指導した後は、やはり合奏の中でハープがどのように客席に響き、聴こえるか?これをチェックしないことには。管楽器と打楽器の中で弾くハープは、やはりかなり頑張って弾かないと、なかなか効果的に聴こえない(しかも学校のバンドでハープを担当する生徒のほとんどが、ほんのこの間からハープを弾き始めたばかりという現状)いつもこのジレンマに悩まされます。でも、いつも必ず結果を出してもらえますので、もちろん今回も朗報を待っています!!!頑張って!!

2009年7月17日金曜日

ああ、私って・・・

今日になって、このつたないブログにコメントを寄せて下さっている方があった・・・と気付きました。しかも、2か月もたって。生まれたころからパソコンと向き合っている今の子供たちと違って、なにかと不慣れな私たち世代・・・言い訳ですね。これから気を付けます。コメント下さった方々、本当にすみません。本日公開です。
さて、この日曜日、炎天下の和歌山に行ってきました。今までいろいろな町で演奏してきたはずなのですが、なぜか、和歌山では、ほとんどないのです。今回で3回目。合唱団の皆さんも、先週の練習、当日のゲネプロと、ぐんぐん調子をあげられ、もちろん本番が最高の出来でした。アンコールのエルガーの威風堂々もすごい迫力でした。みなさんお疲れ様でした。

今日の午後は、芸文でウィーンフィルのハーピスト、メストレのハープを聴いてきました。曲目は、私の大好きなグリエール作曲のコンチェルト。1楽章のカデンツは素晴らしかったし、彼の中からみなぎる音楽がハープという楽器を通して溢れ出ている、そんな演奏でした。それにしても。あの難しいコンチェルト、そして超絶技巧のアンコールを、さらっと弾くメストレさん。溜息がでました。すらりと背が高く、映画俳優みたいなイケメン、そして素晴らしいハープの腕前!!天は二物も三物も与えたのです!!

2009年7月5日日曜日

夏の大合唱2009です

関西フィルハーモニーのエキストラで出演します。
 日時 7月12日(日) 15:00開演
 場所 和歌山県文化会館
 指揮者 藤岡幸夫  ピアニスト 細田紗希
 曲目 グリンカ ルスランとリュドミラ 序曲  
    グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調
    スメタナ モルダウ
    佐藤眞  カンタータ 土の歌

昨日練習日でした。土の歌は、私にとって初めての曲。なんと関フィルの皆さんも初めてでした。合唱曲で、すばらしい作品です。関フィルさんには、前回の公演からから2週間ほどでおじゃましたこともあり、私の顔を覚えて下さって声をかけて下さるかたが多くなり、とても心強いです。

2009年6月30日火曜日

ランチタイムコンサート

昨日「ぬうびじょんくらぶ」さんからお声がかかり、ランチタイムコンサートをしました。場所は千里阪急ホテル。緑に囲まれたとてもくつろげる空間でした。
わずか40分ほどで、なるべくハープらしい曲、ハープの意外性も感じていただけるようにーしかもジャンルにとらわれることなく聴いていただけるものを、とプログラムを考えたつもりです。ハープのオリジナル曲、映画音楽、日本の歌、など。お客さまの年代は、さまざま。年配の方々もあればお若い年代あり。楽しんで頂けていれば幸いです。なにかご質問を・・・と投げかけると、とても興味深い、突っ込んだ質問をされて、驚くとともにうれしく思いました。
先週までの晴れが一転雨、の関西。移動中の車のなかでは土砂降りの雨だったのに、楽器の搬入搬出に、一滴も雨が落ちなかったのは奇跡です。今も外は土砂降りです。この梅雨空は当分続きそうでしょうか・・・

2009年6月22日月曜日

レクサスプレミアムコンサート2009

昨日、梅田芸術劇場でレクサスプレミアムコンサートがありました。藤岡幸夫指揮、関西フィルハーモニー管弦楽団です。(今年のニューイヤーコンサート以来、また関フィルのエキストラでよんで頂きました)
このコンサートは、チケットの売上の半額をユニセフに寄付するということで、2007年7月から開催されています。
この日の曲目は、第一部が、風と共に去りぬ、グリーンスリーブス、ムーンリバー、サウンドオブミュージック、パイレーツオブカリビアン、といったスクリーンミュージック、第二部は、カルメン前奏曲、ハチャトリアンの仮面舞踏会、最後はラベルのボレロといったクラシックの名曲シリーズでした。ハープにとって、スクリーンミュージックもボレロもなかなか手ごわい作品ばかり・・・でも、オーケストラの中のハーピストとしてどれもやりがいのある作品でした。ボレロでは、指揮者もオーケストラもテンションは最高潮、名演でした。アンコールのダニーボーイも、(私は降り番でしたのでゆっくりと聴かせていただきましたが)癒される演奏でした。本番終了後、楽屋を出ると、指揮者の出待ちかな?と思われる集団があちらこちらに。ご来場いただいた皆様にご満足頂けたコンサートだったと思います。

2009年6月15日月曜日

天神崎

天神崎は、和歌山県田辺市にあります。日本で最初のナショナルトラスト発祥の地です。その天神崎を紹介するDVDのBGMを演奏させていただく機会に恵まれ、昨日、そのDVDが届きました。
録音したのは、なんと、去年の2月(だったと思います。)楽屋の窓から、雪が降っているのを見た記憶があります。その日は、天神崎をもっと皆さんに知っていただこうという趣旨の講演とコンサートが芦屋でありました。コンサートの終演後、ホールに残り、今回のDVDの音楽を録音しました。
編成は、リュートとハープ。リュートとくれば高本さん。どんな仕上がりになるんだろうね、と言いながら別れたのを思い出しました。
25分ほどのDVDに、天神崎にまつわる2曲が、天神崎の風景や生き物を紹介する場面で効果的に
使われていました。撥弦楽器の組み合わせゆえ、お互いを殺し合っていなければ、の不安もどこへやら。しっくりと溶け合って、なかなかいい感じでした。市民運動として発生した「天神崎を大切にする会」のみなさんにわずかながらも協力できたのは、うれしいことです。

2009年6月2日火曜日

生涯現役

関西はあのインフルエンザ騒動の後、やっと普通の生活が戻ってきました。
神戸からインフルエンザ感染者がでたということで、突然学校が1週間の休み。
ということは、定期演奏会に向けて追い込みをかけようと思っていた学校も、
これから一からコンクールにむけてやり始めようと計画していた学校も、引き続きとにかく前進あるのみと指導しようとしていた学校も、全て休校。面っ食らったのは、私だけでなく、現場の先生とそしてなにより生徒さん達だったはず。無事学校再開となってほんとよかったです。

そして昨日。1か月振りに五十嵐先生が西宮に。先月のコンサートの打ち上げをしたレストランを大変お気に入りで、そこで夕食をご一緒させていただきました。おいしいローストビーフ、先生のお気に入りの
イタリアの赤ワイン(この日のためにマスターがわざわざご用意してくださった)をいただきながら、
あまりのおいしさに、至福のひと時。と。その時先生も、「今日は幸せだね。みなさんと、おいしい料理、おいしいワインを頂けて。」といわれたのです。続けて、「この歳まで歌えて幸せ、ほんと幸せ。健康でいられておいしいもの食べられて、舞台に立って歌えて・・・」と言われたのです。
コンサートに来られた方はご存じと思いますが、先生は今年81歳になられます。舞台で歌っていらっしゃるお姿を拝見しても、楽しく会話しながら食事をご一緒していても、とてもそのような年齢には思えません。
舞台で演奏する私たちには、定年がありません。つまり、生涯現役・・・ちょっとこの頃私も意識することなのですが、この言葉はまさに先生のことだなあと実感しました。生涯現役でいるためには、日々精進、努力・・・それなのに、インフルエンザ騒動で、いきなりできた3日間もできた休みを、新しい楽譜をみることもなく、だらだらすごしてしまった自分を、少し反省した夜になりました。

2009年5月19日火曜日

インフルエンザのため・・・

お知らせしておりました、来週金曜日のアンサンブルアメニティのコンサート、急遽延期となりました。
大変残念ですが、また、秋以降に実現できますように・・・

2009年5月15日金曜日

大事なことが抜けていました

アンサンブルアメニティコンサートの入場料
会員 2500円  一般 3000円(全席自由席)
開場は6時半です。

詳細がきまりました。

アンサンブルアメニティのコンサートです。
5月29日(金)午後7時からです。

場所は大阪倶楽部。地下鉄淀屋橋駅下車、9番出口より今橋通を西へ100M。徒歩約5分。
この建物は1924年に建築され、南欧風の様式に東洋風の手法を加えた建築として知られています。
安井武雄氏によって設計されました。1997年に国の登録有形文化財に指定されました。

曲目は、ヘンデル作曲のラルゴ(木陰にて)、オンブラマイフといった一度は聴いたことのある曲のほか、
ゼンフル、イザークといったルネサンス期に活躍した作曲家の作品も演奏します。そのゼンフルの作った曲に
こんな題名の曲が・・・「妻は亭主より酒飲みの歌」・・・どんな歌詞がついていて、どんな音楽なんでしょう。楽しみです。今回のテーマはドイツです。ドイツといえば、バッハを忘れてはいけません。
ということでバッハの作品もたくさん演奏します。当日は、高本さんの癒し系のおしゃべりでコンサートが進行します。お楽しみに。

お問い合わせ アメニティ2000協会 
tel 0797-35-2181 携帯 080-3138-4164

2009年5月8日金曜日

吹奏楽の季節がやってきました。

毎年今頃になると、「吹奏楽コンクールの自由曲にハープを入れたいのですが」とレッスン依頼のお電話を学校からいただきます。GW中から今年も早速スタートです。ここ20年くらいでしょうか。自由曲に、ハープを入れた曲を選ぶ学校が多くなってきました。予選に始まってどんどん進んで、全国大会出場できました、の報告は何度経験してもうれしいものです。
そしていつも、すごいなあ、と感心させられるのは。今日レッスンするまでハープに触ったことすらなかった子供たちが、2か月、3か月後には、なんとなく形になって、自由曲のパートを彼らなりに弾いてしまうのです。普通1年近くかけてすることを、わずか数回のレッスンでぎゅうぎゅう詰め込むのですが、よくついてきてくれるな、と思います。
今年レッスンさせていただく自由曲は、どれも知らない曲ばかり。わたしもしっかり勉強しなくては。

2009年5月2日土曜日

五十嵐喜芳コンサートの御礼

昨日は、ご多忙中皆様多数ご来場いただきましてありがとうございました。
充分お楽しみ頂けましたでしょうか? 4時前から私がリハーサルをはじめ、何となく終わった頃、突然五十嵐先生 がステージに登場!!音響のチェックをされたかったのだと思いますが、 「ちょっとなんか弾いてよ」で、頭の中はパニックながら、とりあえず 今日演奏する予定の引き潮の一部を。「うん、いいね。いい音するねここ」 それから、全員そろってのゲネプロがスタートしました。 そろそろゲネも終わりかな?と思った頃に、ピアニストの中村さんから、 「先生、優雅な月は、ぜ~ったいハープと歌った方が合いますよ」 の提案。ちょっと合わせようか、のノリでいきなり頂いた楽譜で伴奏させて いただきました。「本番もハープでいこう」の先生の一言で、急遽私が 弾くことになってしまいました。え~~~~~~!!!!ちょっとお手合せの ノリかと思っていたのに、マジで本番で弾くの?一回しか合わせてないのに、 うそ~~~~こんんなのあり
・・・などなど考えが頭をよぎりました。 でも、もう後には戻れない、開場まであと40分、つまりさらえる時間もあと多くて 40分・・・これって、久々のピンチ、
失敗は許されないし・・・といろいろな 考えが頭をよぎっているときに、
まさかの「本日開場はやくしま~す」てことは、 40分もない・・・・
さて、時間通りにすべてが始まりました。楽屋のモニターでしか聴けないのが
とても残念でしたが、1曲目から、先生と麻利江さんの息はぴったり、絶好調。
優雅な月は、出番が早くなんと3曲目。なんとか大穴あけずに弾けたと思いますが それは、演奏直前にやさしく、にっこり、よろしく、と微笑んでくださった先生の おかげ・・・ありがとうございました。
そのあと、私の3曲のソロ、2部では、麻利江さんの伴奏、4人一緒でと予定通り 進行しました。みなさんご一緒に、では、何の打ち合わせもないのに客席からすばらしい 歌声。本当に会場が一体となったコンサートでした。
今回の共演を経験して感じたことはたくさんあります。そのうちのひとつが、 五十嵐先生のカリスマ性・・・あんなにお客さんの心をがっちりつかまれて感動させられる すばらしい舞台人。そして、あの全身から発せられるオーラ・・・私なんて一生かかっても 先生のようにはなれないけれど、一歩でも近づきい!!と思いました。 今回このようにすばらしい方達とご一緒できたことは、私の一生の財産です。

2009年4月29日水曜日

コンサートのあとは・・・

一昨日打ち合わせが終了しました。
休憩をはさんで2部では、皆さんご一緒に、と
歌って頂く場面もあるそうで、楽しいコンサートに
なりそうです。

芸文は、セキュリティが厳しく簡単に楽屋の出入りが
できません。終演後は、ダッシュでロビーにまいります。
いつも聴きに来て下さる方、久々に来て下さるかた、はじめての方・・・
皆さんにお会いしたいので、一秒でも速くロビーに行きます。

2009年4月16日木曜日

五十嵐喜芳コンサート

テノールの五十嵐喜芳氏と共演することになりました。

五十嵐氏は、日本のテノールの一時代を築かれ、藤原歌劇団総監督,新国立劇場

2代目監督を経られまして,現在は、昭和音楽大学学長として

活躍されています。当日は、イタリア歌曲、日本の歌曲を先生のソロで、

お嬢さんでソプラノの麻利江さんとの親子デュオをお楽しみいただけます。

また、私も何曲かソロを演奏するほか、お二人の伴奏もさせていただきます。

関西では、あまりこのようなコンサートをされないので、貴重な機会かと思います。皆様お誘いあわせの上、ご鑑賞いただければ幸いです。





時  2009年 5月1日(金) 18:30開演(18:00開場)

場所 兵庫県立芸術文化センター 小ホール

料金 一般 2500円  シニア、学生 2000円

チケット販売 0798-68-0255

スプリングコンサートのお礼

すみません、10日も経ってからのお礼です。
たくさんの方にご来場いただきまして、
ありがとうございました。
今日コンサート後、初めて音楽院に行ったのですが、
音楽院の方も、当日ほぼ満席状態、そして聞きに来られた
皆さんに喜んでお帰りいただけてよかったといわれていました。
私も、普段はなかなかハープ2台のアンサンブルをすることがないので
今回は、いい機会でした。また、滅多と演奏されることのない曲を
聴いていただけてよかった、と思います。ありがとうございました。
次回は、2年後開催の予定だそうです。

2009年4月4日土曜日

アンサンブルアメニティ

アンサンブルアメニティ第三回 コンサートです。

5月29日(金) 19:00 大阪倶楽部

出演 畑儀文(テノール)  赤松由夏 (バイオリン)

    高本一郎(リュート) 春木浩子(ハープ)

アンサンブルアメニティは、ルネサンスから現代の音楽までをレパートリーにしています。
二年前に第一回を神戸教会でイングランドをテーマに、第二回は武庫川学院甲子園会館でイタリアをテーマにルネサンス、バロック、現代の楽しい音楽を演奏してきました。
オリジナリティーあふれる音楽は、このアンサンブルでしかなしえないもの、と自負していますし、何より私にとって普段演奏する機会の少ないルネッサンス音楽をすばらしい音楽家の皆さんと共演できるうれしい機会で、毎回とても楽しみで、とても勉強になります。
今年のテーマはドイツです。ヘンデルなどなじみのある作曲家の作品も演奏する予定です。詳しい曲目など決まり次第また、お知らせします。

スプリングコンサート

明日のコンサートです。
4月5日 15時開演 兵庫県立芸術文化センター小ホール
私がレッスンに行っているフェリーチェ音楽院の
講師によるコンサートです。
ソロあり、アンサンブルあり、コンチェルトありの
もりだくさんのコンサートです。
私は、ハープ石井理子先生と、トーマス作曲の
カンブリアというハープ二重奏のために書かれた
大変綺麗な、そして滅多と演奏されることのない
大曲です。

2009年1月31日土曜日

3月のコンサート

バイオリンとハープのコンサート

日時  3月7日(土)  14時開演
場所  神戸女学院社交館(西宮市岡田4)
入場料 会員 2000円  一般 2500円
定員  80名(要予約)
お問い合わせ  アメニティ2000協会 0797-35-2181
                        080-3138-4164

バイオリン奏者のヤンネ 舘野さんと、ハープのデュオコンサートです。


曲目  サンサーンス  ファンタジー
     マスネー     タイスの瞑想曲
     ヴィラ ロボス  黒鳥の歌
     中田 章     早春賦  等

2009年1月14日水曜日

1月のコンサート情報

早速ですが、1月のコンサート情報をお知らせします。

ニューイヤーコンサートです。



1月17日(土)15:00~ 枚方市市民会館
関西フィルハーモニー管弦楽団
指揮  藤岡幸夫   ピアニスト 延時 幸子

私は関フィルの団員ではないのですが、
今回エキストラ出演というこで、ヨハンシュトラスウス
の曲を演奏します。 
ピアノコンチェルトは、ショパンの1番です。(18日も)



1月18日(日) 15:00~ 甲賀市あいこうか市民ホール

ピアニストが 小山実雅恵 さんになります。

はじめまして

はじめまして。ハーピストの春木浩子です。
これから、コンサートの情報などを提供していきたいです。
よろしくお願いします。
また、何かございましたら、コメント欄に書き込んでくださるとうれしいです。